「愛してる」の言葉は一度口から出したらずっと言い続けなければならなくなります。女性にとってそれは「安心」をくれる呪文みたいなものだから。
いつも囁いてくれる「愛してる」の言葉が今日は無かった・・それだけで女性は不安になったりします。
「愛してる」の言葉は女性にとってとても重い言葉 意外な回避方法は?
男性はその場の感情でふと口に出してしまう事も少なくないと思いますが女性にとってそれは二人の永遠の関係を保障されたのと同じぐらい重い言葉なんです。
男性が本気でその女性とずっと付き合うつもりなら問題はないのですがもしもそうじゃない場合、そこに大きなズレが生じてしまうんですよね。
そんな時とても都合のいい言葉があります。
「俺、結婚願望ないんだよね。だってまだ自分自身がガキだから。」
付き合い始めにこんなふうに言われたら・・結婚願望のある女性はガッカリするでしょう。けれども好きになってしまったらそんな事関係なく求めに応じてしまうのです。
本気で結婚相手を探している女性は離れていくかもしれませんが、そこまで責任を持つつもりのない相手ならそうなる前に離れる方が無難だと思いませんか?
結婚を迫られた場合の対策方法は?
肉体関係ができてしまっても「愛してる」ってうっかり言ってしまったとしても、彼女から迫られたら「愛してるけど今は結婚自体誰ともする気はないんだ」ってとりあえずの言い訳けができてしまう。
付き合っていくうちに本気で結婚してもいいって思えたら「君とだったら結婚したいって思えるようになった」と言えばいいのですから。
実は真逆のパターンもあります。例えば私の場合ですが…
独身男性と深い仲になりそうになったら最初に聞いちゃいます。「結婚願望ってあるの?」
既婚の女にとって独身男性との不倫は家庭を脅かされる不安があるから。少し自意識過剰気味かもしれないけど最近はストーカーや怖い事件も多いのでかなり慎重に相手を選びます。
そうは言っててもドロ沼になってしまう場合もあるので一概にこれで安心とは言えませんが・・。
このケースのように既婚の女性が本気になってしまったら別れる時はドロ沼になりかねませんのでくれぐれも注意しましょうね。